超ハードな一日

みんこ

2013年07月28日 23:14

8時、
公民館のお掃除(子供会行事)

日曜日なのに普段通りに起き…
雷鳴っているのに、母親部会イベントあるのかなぁ!?
雨降るよ…と、思いながらも
イベントの昼食用にオニギリを握り…

9~12時半、
PTA連合会 母親部会イベント

災害時に備えて、自分が出来ること♪
と、言うことでこちらに行ってきました!!





ここでは、災害時に食料がなくなってしまった場合…
どうする!!ヘ(・o・Ξ・o・)ヘ

と、言うことで『食べられる野草』についてのお勉強をしました!!




バナナの、花がまだツボミですが
これを剥くと…
写メ撮るのを忘れましたが油炒めにすると食べられるそうです。
炒めているときにはアマァ~ぃ匂いが!!
いざ食べてみると…(/ー ̄;)
苦い…
でもこれも非常時には食べられる
食料です。



ブルーベリーや、レモンもありましたよ。
そして、本題の…野草!

露草、カラスウリの葉、クワ、ツワブキ
アザミ、ウド、タラノメ!!
沢山の野草が、その辺にうじゃうじゃありました。

いーにおいのする
山椒。
ケガをしたときに、山椒の葉に唾液を混ぜて揉みその箇所に塗ると薬がわりに!!
蜂に刺されたときも、これ使えるそうです。

普段、雑草『草やん!!』と思っていたものが
実際に食べると…(//∇//)
超美味しい(*^^*)

思ったよりお腹がパンパン!!
満腹感が凄い!!

私が食べた中では、クズが一番美味しかったなぁ~ヽ(*´▽)ノ♪


野草を食べるときは
必ず塩を使うこと!!だそうです。

もうひとつ。
災害時に人命救助などで使うことのある
ロープ。
ほどけないロープの結び方を教わりました。
この結び方『モヤイ結び』と言うらしいです!!
中々覚えるまでは大変だけど
次女ちゃんも見よう見まねで覚えようとしていました。







次女ちゃんは、時間かぶって12時から子供会プールがあったので
みんこは、山からいったん下ってプールへ連れていき又、山へ。
山の片付けが終わったらプールへ。

としのせいか…(/ー ̄;)
疲れた…
さすがに疲れた…

この、食べられる野草
毎月山にはいって、野草の撮影をしていきます( ;∀;)

関連記事